HONDEX(ホンデックス)
HONDEX(ホンデックス)
HDX-8CII GPSアンテナ外付仕様 8.4型カラー液晶 クリアチャープ GPSプロッター魚探 TD320振動子 600W 90-140kHz
商品番号:HDX-8CII-T320-A
定価: ¥319,000(税込)
送料当店負担
HDX-8CIIラインナップ
商品情報
▶ この商品について質問する<表示部>
■タイプ:8.4型カラー液晶
■表示画面:横型
■表示部ドット数:800×600
■電源電圧:DC11~30V
■消費電力/電流:約18W/約1.5A/12V
■本体寸法(mm):W248×D97×H216
■本体質量:約2kg
<魚探>
■周波数出力:600W
■表示レンジ:最大:0~500m(表示レンジは、測深能力を意味しておりません。)最小:0~5m
■背景色:4色
■色配列:5種類
プロッター
■縮尺サイズ:0.005~200NM(km)
■プロット間隔
時間:1,5,10,20,30秒、1,2,5,10,20分
距離:0.01~2NM(km)間隔
■記憶点数
航跡:64,000点
マーク:48,000点
目的地:2,000点
■航跡表示色:7色
■ルート航法:40ルート
■作図機能:○
■地図塗りつぶし/回転:○
■地図データ:全国詳細地図
■潮汐グラフ:○
■NMEA出力:○
■タイプ:8.4型カラー液晶
■表示画面:横型
■表示部ドット数:800×600
■電源電圧:DC11~30V
■消費電力/電流:約18W/約1.5A/12V
■本体寸法(mm):W248×D97×H216
■本体質量:約2kg
<魚探>
■周波数出力:600W
■表示レンジ:最大:0~500m(表示レンジは、測深能力を意味しておりません。)最小:0~5m
■背景色:4色
■色配列:5種類
プロッター
■縮尺サイズ:0.005~200NM(km)
■プロット間隔
時間:1,5,10,20,30秒、1,2,5,10,20分
距離:0.01~2NM(km)間隔
■記憶点数
航跡:64,000点
マーク:48,000点
目的地:2,000点
■航跡表示色:7色
■ルート航法:40ルート
■作図機能:○
■地図塗りつぶし/回転:○
■地図データ:全国詳細地図
■潮汐グラフ:○
■NMEA出力:○
●コンパクトボディに最先端技術を凝縮。クリアチャープ対応8.4型モデル。
●二つの発信モードから選択可能
【CHIRPモード】チャープモードは周波数を徐々に変えながら音波を出力し受信した信号を特殊処理して画像表示します。これにより分解能を向上させ、魚一匹一匹を鮮明に映し出すことができます。
【ワイドバンドモード】10kHzステップで周波数を選択可能です。漁場や魚種に応じて最適な周波数を選択・変更することにより、他船の魚群探知機の干渉やノイズの軽減にも有効です。
●デプスマッピング機能搭載
魚探の震度情報とGPSの位置情報を利用して、画面の地図の上に海底地形を描写する機能です。
標準の地図では表現されない海底起伏が描写されると、絶好の釣りポイントがより分かりやすくなります。
得られた深度データをもとに海底地形を色分けして表示します。
●二つの発信モードから選択可能
【CHIRPモード】チャープモードは周波数を徐々に変えながら音波を出力し受信した信号を特殊処理して画像表示します。これにより分解能を向上させ、魚一匹一匹を鮮明に映し出すことができます。
【ワイドバンドモード】10kHzステップで周波数を選択可能です。漁場や魚種に応じて最適な周波数を選択・変更することにより、他船の魚群探知機の干渉やノイズの軽減にも有効です。
●デプスマッピング機能搭載
魚探の震度情報とGPSの位置情報を利用して、画面の地図の上に海底地形を描写する機能です。
標準の地図では表現されない海底起伏が描写されると、絶好の釣りポイントがより分かりやすくなります。
得られた深度データをもとに海底地形を色分けして表示します。
※正常な取り付け、正常な操作以外での故障、事故は当店では責任を負いかねます。